2025-07-29

日米の関税交渉が、未合意である理由

 

日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、高橋洋一チャンネル

【7/26LIVE 粘る石破に全員呆れる&参政党神谷代表と話して感じたこと】

の動画です。



元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた解説が多く、

短時間で密度の濃い動画が多いです。


関税交渉の合意の報道を知り、

安堵した日本国民だと思いますが、

実態は、道半ばであるという状況です。




【動画の構成(個人的に作成)】


■楽屋トーク_神谷代表の印象
■楽屋トーク_安野代表の印象
■関税について
■石破氏の続投理由を予想する
■80年談話
■野党と石破総理
■泉房穂の失敗



【学び&参考になった点】


■楽屋トーク_神谷代表の印象

・一般の人には腰を低くする、普通の政治家だろう
・表向きはそれなりの人だが、党内の権力闘争で他者を追い出してきた人
・相手の反論はしない人
・数字やデータを出して議論する人ではなさそう


■楽屋トーク_安野代表の印象

・正しいことを言っているが、
 議員の多くは、昔のままが好きな人が多いので、
 変えることの難しさに近く気づくだろう


■関税について

・報道では、関税は合意したということになっているが、
 合意文書がまだないので、合意とは言えない状況
・つまり、ただの口約束レベル
・外交合意とは、両国が同じ文書に合意しており、
 文書の内容以外のことは、絶対に話さないもの
・日本も米国も、各国が好きなことを言っており、
 言っている内容が日米で同じじゃない
・日米が言いたいことをいっているだけという状況


■石破氏の続投理由を予想する

・そのうちに、「関税は合意していない」と言って、
 退陣しない理由に使う可能性は高い


■80年談話

・石破は、安倍元総理の内容を書き換えたいはず


■野党と石破総理

・社民党、共産党から、石破総理の続投希望がでている
・石破総理は、実はそういう思想の人であることが明確になった


■泉房穂の失敗

・いきなり立民に入ってしまうなんて、失望だね



【私の感想】


・関税合意について、
 同じ文書がなければ合意ではないという解説、
 そうだよなーと思います

・本当に、「ゾンビ石破」ですね、 
 日本の未来を本当に危惧しています



ありがとうございます
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿