2025-07-23

政策も公約もどうでもよい「ゾンビ石破」


日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、高橋洋一チャンネル

【7/21LIVE!参院選を振り返り!それでも辞めない石破】

の動画です。



元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた解説が多く、

短時間で密度の濃い動画が多いです。


石破総理は、自分では辞任するつもりがない可能性が高く、

その場合の解説が参考になりますので、

まとめておきます。




【動画の構成(個人的に作成)】


■結果
■石破とは何者か
■財務省
■自民党の外から石破おろし
■自民党の中から石破おろし
■米国側の思惑



【学び&参考になった点】


■結果

・自公で、47議席
・一人区選挙区で意外と、勝って予想よりも多く当選した


■石破とは何者か

政策や公約なんてどうでもよいから、
 とにかく総理がやりたいだけの厚顔無恥
・これまでの政治家は、選挙で負けたら責任をとって辞任してきたが、
 石破は、責任もとらない無茶苦茶な人
 三連敗は、①衆院選、②都議選、③参院戦


■財務省

石破、森山、岸田、野田(立民)、前原(維新)は、財務省に与しやすい
・財務省に都合のよいことは、国民には都合がよくない場合が多い
財務省と民意は、全くべつものであることを理解すべき


■自民党の外から石破おろし

・不信任案を提出できるのは、立民のみ
・トランプ関税交渉を理由に、8/1までの不信任案の提出を逃げるだろう
・立民も参院選で比例票などは大きく減少した


■自民党の中から石破おろし

・麻生氏がさすがに、もう動いている
・地方自民党からも続投反対を表明がでている


■米国側の思惑

・不信任案を提出して、総理を決め直す時間が必要とあらば、
 関税の期限を変更する可能性もある
・ゾンビのような石破政権とは、関税交渉もする気もないのかも



【私の感想】


・まさに、石破続投ことが、国難
・石破総理は、もはや「ゾンビ石破」ですね
・石破茂は、ひとりの人間としても全く信用ならないです
・こんな政権なのだから、アメリカ側から見たら、
 まじめに交渉したくない、関わりたくないでしょうね




ありがとうございます
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿