日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。
今日は、高橋洋一チャンネル
【トランプ激おこ!関税30%だ!石破の能力の問題】
の動画です。
元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた解説が多く、
短時間で密度の濃い動画が多いです。
【動画の構成(個人的に作成)】
■日本の関税交渉スタンス
■他国の関税交渉スタンス
■フェンタニル問題と財務省人事
■自動車だけでなく、コメまでもトランプが批判した理由
■石破総理の言動
【学び&参考になった点】
■日本の関税交渉スタンス
・安全保障とは絡めないというスタンスだった
・この背景として考えられるのは、
財務省が「防衛費が増えてしまうからダメ」と
総理に吹き込んだのだろう
・2プラス2、NATOも日本が蹴ってしまい、
どうにもならない状況になってしまった
■他国の関税交渉スタンス
・安全保障と絡めることで、武器などをアメリカから買うことで
関税交渉がまとめていった
・NATOは防衛費GDP比5%で合意してしまった
■フェンタニル問題と財務省人事
・フェンタニル問題は、アメリカから日本に、
財務省を通じて入っていたはず
・しかし、日本は早期の解決ができなかった/しなかった
・当時の関税局長は、現在の国税庁長官に栄転している
・しかし、関税局長から国税庁長官という人事は、珍しい
関税局長は、普通は最後のポストである
■自動車だけでなく、コメまでもトランプが批判した理由
・コメは、日本人の胃袋であり文化であるため、
車以上にセンシティブな問題
・参院選の最中に、そのコメについて
トランプ大統領がコメントをしたのは、
交渉が進んでいないから
・トランプ発言を受けて、石破がコメ輸入を受け入れれば、
自民はさらに農民票を得られなくなる
・メディアに取り上げてもよいテーマとそうでないテーマを
トップ同士(石破とトランプ)で話せていなかったということ
■石破総理の言動
・石破総理は、「安倍政治を継承する会」に出席し、
「継承します」と言った
・しかし、実態として外交関係は絶対に継承していない
【私の感想】
・今後数十年間の日米関係が、危うくなっています
日本は、米国なしでは安全保障能力が弱いのですから
本当に、石破政権の責任は重いと感じます
・石破総理の発言は、信頼に値しないため、
完全にスルーしています
・財務省人事の背景について
もっと詳しく解説してほしいですね
ありがとうございます
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿