日々の動画視聴から、おすすめを紹介し、
自分の感想を記録しておきます。
今日は、高須幹弥 チャンネルより、
【【参議院選挙】スパイ防止法について私の意見を話します】
という動画を参考にします。
本チャンネルは、高須クリニックの高須幹弥が、
時事ネタや自身の日々の考察などを話すチャンネルです。
参議院選挙に向けて、
マスメディアではほとんど触れられないスパイ防止法について、
なぜ触れられないのか、重要なのかについて解説してくれています。
大切だと思いますので、まとめておきます。
【動画の構成(個人的に作成)】
■マスメディアが取り上げない理由
■スパイ防止法に賛成の党
■スパイ防止法に反対の党
■他の先進国との比較
■現状の法律
■スパイ防止法と外国人差別
【学び&参考になった点】
■マスメディアが取り上げない理由
・左派のマスコミは、活動が抑制される可能性があり
不都合なのでスパイ防止法はない方がよいため
■スパイ防止法に賛成の党
・全面的に賛成の党
【日本保守党】【参政党】
・一部の議員が賛成表明している党
【維新】【自民】【国民】
■スパイ防止法に反対の党
・全面的に反対の党
【れいわ】【立民】【共産】【社民】
・反対の理由は、「表現の自由」を侵害するため
■他の先進国との比較
・スパイ防止法は、先進国ではあるのが当たり前
・中国、韓国にもある
■現状の法律
・自衛隊法、国家公務員法、特定機密保護法、不正競争防止法などがあるが、
ぜんぜん不十分
・結果として、日本は、「スパイし放題」の状況
■スパイ防止法と外国人差別
・スパイ防止法と外国人差別は全く別物であり、
混同して議論すべきではない
・外国人差別をしてはいけないことは、当然です
・スパイをしてはいけないことも、当然です
【私の感想】
・スパイ防止法について、
最近あまりきかないなぁと思っていましたが、
国防の観点からも重要であり、それゆえ、
メディアが扱いたいくない理由を知りました
・スパイ防止法、私もすぐに施行してほしいです
・これに反対する政党が明確になったことに、感謝です
立民、反対なのですね
ありがとうございます
0 件のコメント:
コメントを投稿