日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。
今日は、高橋洋一チャンネル
【米国イラン核施設を空爆!【AI映像でお届け!音声は本人】】
の動画です。
元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた解説が多く、
短時間で密度の濃い動画が多いです。
イランの核施設がどういう場所にあるのか、
G7前後での失敗などの解説を記録しておきます。
【動画の構成(個人的に作成)】
■トランプがTACOではないこと
■イランの核施設の地理
■トランプがイスラエルから離れられない理由
■イランの状況
■イランが今後やれること
■日本の石破政権のミス_2プラス2
■日本の石破政権のミス_G7
【学び&参考になった点】
■トランプがTACOではないこと
・2週間以内と言っていたが、悠長にゆっくり実行するはずはない
・国際法や国連などは、既に機能していないからね
ロシアは勝手に侵略しているのだから
■イランの核施設の地理
・核施設には、軍事関係者しかいない(民間人はいない)
・核施設は、山奥にあり、民間には関係ない
■トランプがイスラエルから離れられない理由
・トランプの娘婿(クシュナー)は、イスラエル人
・トランプの支持母体もイスラエル系が多い
※ウクライナとは、トランプにとって重みが違う
■イランの状況
・制空権がとられているので、
イスラエル・アメリカには、太刀打ちできない
・イランの頼みのロシアと中国は、助けないはず
(ロシアは対ウクライナ、中国は台湾を狙っている)
■イランが今後やれること
・意地を見せるつもりで、石油(ホルムズ海峡)
でいじわるするくらいだろう
■日本の石破政権のミス_2プラス2
・G7前後で、日米の安全保障を強化するために、
2プラス2をやろうとしていたのに、
防衛費5%とふっかけられて、感情的になり帰国した
・3%(15兆円)で第七艦隊を買うとか言ってみれば、
深い議論ができるだろうに
■日本の石破政権のミス_G7
・事前に「イスラエルへの攻撃に非難します」と言ってしまったから、
G7に行って各国首脳から非難されたはず
・石破総理のお花畑の発言
「事態の鎮静化が必要」
「平和が大事」
「政府の中で検討をすべき」
※誰でも言えますね
・ロシア・イラン・中国は、1つのグループであり、
対抗するたにG7としてグループになるしかない状況なのに、
石破総理は、お花畑のバカ(夢)みたいなことを言っている
【私の感想】
・石破総理は、失言(イスラエルへの攻撃に避難)によって、
G7での雑談がさらにしにくくなり、
石破総理のボッチが加速したのかもしれませんね
・石破総理の発する言葉って、
ほんとに中身がなくて、日本国民として虚しさを感じます
・本動画は、AIによる映像でした。
高橋洋一のYouTubeは多く観てきているので、
AIによる表情の違和感などを感じましたが、
初めて観る人は、AI映像だと気づかない可能性もあると思いました
・これって、本当に怖いことですね
悪意ある人達が、投資詐欺に利用しようとするわけですな
ありがとうございます
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿