日々、複数視聴したの動画の中から、おすすめを紹介します。
今日は、オタク会計士 の
【給付金1人現金2万円に。子ども加算で4人家族は12万円!】
の動画です。
公認会計士・税理士の山田真哉氏が、
税金・ビジネス・投資・経済の情報を解説する動画です。
自民党のバラマキである2万円/人給付金について、
なんとも酷い事実を学んだので、記録しておきます。
【動画の構成(個人的に作成)】
■概要
■住民税非課税世帯とは
■給付の次期
■参院選を踏まえて
【学び&参考になった点】
■概要
・原則、一人に対して2万円給付
・こども(18歳未満)は、2万円加算
・住民税非課税世帯の大人には、
一人に対して2万円加算
■住民税非課税世帯とは
・8割が60歳以上のシニア
■給付の次期
・2025年末
■参院選を踏まえて
・与党(自民党・公明党)が勝てば上記が実行される予定
・与党が負ければ、野党が主張している減税案などになるかも
【私の感想】
・住民税非課税世帯とは、
FIREした人がなっていることもありますが、
8割がシニアだったとは知りませんでした。
・バラマキ対象をシニアに絞っているということが
よくわかりました
・給付金ではなく、減税をしてほしいですね
ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿