2025-06-15

公約「2040年にGDP1000兆円」がダメな理由


日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、高橋洋一チャンネル

【2040年に所得5割増を公約に〜アホな石破のショボい数字】

の動画です。



元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた解説が多く、

短時間で密度の濃い動画が多いです。


自民党が発表した参院選の公約について

国民がどう解釈すればよいかを記録しておきます。




【動画の構成(個人的に作成)】


■参院選の公約
■公約の解説
■成長率2.8%がしょぼい理由
■目指すべき公約
■賃金に関する石破総理のかつての公言



【学び&参考になった点】


■参院選の公約

・自民党の一番の公約が次、
 2040年にGDP1000兆円にして、所得5割増しにする


■公約の解説

・15年間(2025~2040年)で5割アップさせるための
 GDP成長率は2.8%となる
 (1.028の15乗による)
・2.8%という数字は、内閣府の「中期財政試算」の数字を持ってきただけ
・理由は、名目成長率を2.8以下に下げておかないと、
 財政再建がすぐに終わってしまうから
 ※成長率が高いと税収が伸びて、財政再建が自動にできてしまう
・内閣府(財務省の植民地)は、
 成長率を低くさせておき「財政再建が必要」といいたい
・財政再建できちゃったら、財務省が増税できなくなってしまうから


■成長率2.8%がしょぼい理由

・今のインフレ(物価上昇率)は、3%
・このインフレだけで、「2.8%」はクリアしてしまうだろう
実質成長率が0でもクリアしてしまうということ
・つまり、自民党は何もしませんよと言っていることになる


■目指すべき公約

・GDP成長率は、5%
・理由は、
 インフレが2~3%はあるだろう、
 実質成長率は、2%はラクにいけるはず
 この2つを足している
・5%を15年間で計算すると(1.05の15乗)、2.1なので、
 2040年に、GDPを2.1倍(1500兆円)にする目標にすればよい


■賃金に関する石破総理のかつての公言

・「5年後に賃金5割増し」と言っていた
・これを実現するためには、GDP成長率が7%必要で、
 これは絶対ムリだと思った
・理由は、成長率7%のためには、
 かつてないほどの高い成長率を5年間連続しなければならないから



【私の感想】


・具体的な数字を用いた解説で、
 記録に残しておかないとすぐに忘れてしまいそうですね

・私は、参院選の公約で、
 2040年のことを発表すること自体が、
 無責任だと感じます。
 2030年くらいにしておいてほしい

・理由は、昨年の選挙で大敗した石破氏です
 1年後にはいないでしょうから 

中期での外国人犯罪対策が必須だと思いますが、
 短期で、総理や政治家を全うな人を選ぶことの方が
 大事なのかなと思います

・国民が政治に関心を持ち、投票率を上げることで、
 政治家が国民をみて仕事をするようにしていきましょう



ありがとうございます



今後のブログの改善のためにも、
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿