2025-06-29

英国ではホームレスがどんどん身近な存在になっていく

 

今日の記録は、モハP チャンネル より、

【【英国】ついにホームレスが市長になる!】

という動画を参考にします。       



モハPチャンネルは、国際的なニュースや経済ニュースを

元機関投資家という視点で解説するチャンネルです。


日本を悲観する情報が多いですが、

英国の事情を知ると、日本て比較的に幸せだと感じられるので、

解説動画を記録しておきます。




【動画の構成(個人的に作成)】


■ホームレス数
■ホームレスを認めるスターマー政権の動き
■チェシャー・イースト市の市長は元ホームレス
■英国の弱者に対する手当を減らす動き



【学び&参考になった点】


■ホームレス数

・ホームレスとは、路上生活者だけでなく、
 友人宅に居候していたり、専用シェルターで生活している人も含む
・イングランドにおけるホームレスの数は、35万人


■ホームレスを認めるスターマー政権の動き

・路上生活を禁止する法律を廃止する
・ホームレスが増加し続け、ホームレスが身近になってきたという印象


■チェシャー・イースト市の市長は元ホームレス

・そこの市長は、日本よりもより象徴的な存在なので、
 財政が厳しい中、もう市長職なんて不要という意見もある
・「元」ホームレスが市長になった


■英国の弱者に対する手当を減らす動き

・病気や障害などで働けない人の手当を
 2030年までに50億ポンド削減する
・930万人(成人人口の1/5)が仕事をしていない
・手当の削減以上に、雇用増加などを目的としている



【私の感想】

・現役のホームレスが市長になったとしたら、
 驚きですが、そうではないんですね

・日本の市長に比べて、名誉職のようだという話でしたが、
 そんなこともあるのですね、
 国によって違うものだと感じました

・英国の失業者数は、140万人
 日本の失業者数は、180万人
 こういう情報では、見えてこない複雑な現実だと思いました



ありがとうございます
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿