2025-04-15

2025年の年間リターンが、低調になるであろう理由

 

日々、複数視聴したの動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、株の買い時を考えるチャンネル

【お金を増やす法則 JUST KEEP BUYING 要約】

の動画です。



このチャンネルでは、

市場の解説や変動している銘柄の解説などをしてくれます。


本動画では、ベストセラー本である

「just keep buying」の要約動画です。




【動画の構成(個人的に作成)】


■結論
■買い側面
■S&P500のデータ
■売り側面



【学び&参考になった点】


■結論
・いつ買うかではない、買い続けなさい


■買い側面
・買う対象
 米国・先進国・新興国の株式のETF
 ※本書で多用されるデータはS&P500のデータばかり
・買うタイミング(分割か一括化)
 分割ではなく、できるだけ一括投資で買うべし
 理由は、200年以上年率6%以上の上昇をしてきているため
・買うタイミング(一括投資ができない場合)
 一括投資が難しい場合は、
 押し目買いではなく、ドルコスト平均法で長期で買うべし


■S&P500のデータ
・1950年以来、
 年間最大下落率は、平均13%
・上記の期間における、
 年間最大下落率と年間リターンには、正の相関関係がある
・今年2025年は、すでに下落率が17%を記録した
・年間最大下落率が10%を下回らなければ、
 年間リターンは全てプラスとなっている
・年間最大下落率について、
 50%以上下落する頻度は、100年に2回ほど
 30%以上下落する頻度は、5年に1回ほど


■売り側面
・リバランスする時か、自分のニーズを満たす時
・できるだけゆっくり売ること




【私の感想】


・端的にまとめてくれており、
 投資について考えるきっかけになりました

・今年の下落率が17%となっており、
 今年の年間リターンが、低調になるであろうと
 覚悟することができたことが一番大きな学びだと感じています

・売り時も、できるだけゆっくり、
 着実にやっていきたいなと思いました

 


ありがとうございます



今後のブログの改善のためにも、
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿