2024-10-31

大敗した石破氏は、辞任へ

 

日々、複数視聴した動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、高橋洋一チャンネル

【信じられない!石破辞任せず!ここまで酷いとは…絶対に引き摺りおろされる】

の動画です。



元財務官僚の高橋氏は、政治や官僚の内情を踏まえた意見が多く、

毎回勉強させてもらっています。


選挙で大敗しても総理を続けることができてしまうとしたら、

選挙ってやる意味なくない?と思う今日この頃

石破総理の進退についての解説をまとめておきます。


【動画の構成(個人的に作成)】


・選挙結果をうけての石破氏のスタンス
・今後のイベント
・責任を問う人たち
・選挙直後に批判の声が議員からあがらない理由
・かつての石破氏の言動


【学び&参考になった点】


選挙結果をうけての石破氏のスタンス

・衆議院選挙にて自民公民合わせても過半数に至らずという大敗結果
 にもかかわらず、石破・森山氏は辞任せず居座ろうとしている意向を示した

・つまり、石破・森山氏は、選挙前の約束を反故にしようとしている

・さらに、小泉Jr.から辞表を受け取り、責任を小泉Jr.に負わせようともしている


選挙直後に批判の声が議員からあがらない理由

・選挙直後は、議員は皆、お礼回りをしているため、
 これが終わらないと批判も始まらないもの


今後のイベント

・株式会社は、言ったことの是非を問う「株主総会」がある

・自民党は、株主総会のような「両院議員総会」がある

・両院銀総会という会議体があり、そこで必ず大敗の責任をとるため、
 引きずりおろされるはず


責任を問う人たち

・参議院議員は、
 来年に選挙があるため、今の石破氏の悪影響を引きずる必要はない

・衆議院議員で、自民党から非公認を受け無所属になったが、
 自身の力で当選した議員

・総裁選で高市氏に投票した麻生派・茂木派は、
 こんなデタラメな解散総選挙のとばっちりを受けており、許せないはず


かつての石破氏の言動

・第一次安倍政権の時にも、麻生政権にも、
 選挙で負けたら責任をとって辞めろと言いに行っている



【私の感想】

・選挙の勝ち負けに関係なく、小泉Jr.に責任を擦り付けて、
 老人が権力の座に居座り続けられる国に成り下がってしまう不安を
 感じていましたが、ほっとさせてくれた動画です

・誰からも信用されなくなりますよね



ありがとうございます



今後のブログの改善のためにも、
下記のバナーを押していただけるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿