個人的に学びの多い動画のまとめになります。
読者の方の動画視聴の参考になれば幸いです。
今日は、脱・税理士スガワラくん の
【一兆円の利益を出しても無税にできる!?
国税をとことん困らせたソフトバンクの驚きの節税法とは】
の動画です。
本チャンネルは、税金や社会保障、経営などの解説をしています。
税務調査に強い税理士として知られ、全国のクライアントを多く抱えている
スガワラくんです。
グローバルに展開する大企業の節税について
勉強になったので記録しておきます。
【動画の構成(個人的に作成)】
・ソフトバンクグループについて
・海外子会社からの配当
・国内子会社からの配当
【学び&参考になった点】
ソフトバンクグループについて
・投資会社
・下記の子会社から多くの配当金をもらっている
海外子会社からの配当
・アームリミテッドという海外の子会社からの配当をもらうが、
海外子会社からの配当金は、95%が非課税(5%課税)
・上記のような特例を活用していた
国内子会社からの配当
・ヤフーなどの国内子会社からの配当をもらうが、
国内子会社からの配当金は、すべて非課税(0%課税)
※なお、個人に対する配当金の課税は、20.315%
【私の感想】
・本動画は、中間決算での話であり、
本決算でどうなるかは不明ですが、
子会社からの配当金の税金について
こんな特例があることを知り、驚きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿