2024-11-02

高橋洋一が玉木雄一郎と対談(楽しそう)

  

日々、複数視聴したの動画の中から、おすすめを紹介します。

今日は、政治の力 チャンネル より

【高橋洋一×玉木雄一郎 対談】

の動画です。



本チャンネルは、政治の楽しさを伝えたいという趣旨のチャンネルです。

政治は、社会をよくするためのツールであり、

そこに関与することで大きな充実感を得られたり、

楽しさを感じることができるものとしています。


本動画は、財務官僚同士の高橋洋一氏と玉木雄一郎氏の対談です。

わかりやすい構成になっていませんが、

今後の政治で大事になりそうな動画だと思ったので、記録しておきたいと思います。



【動画の構成(個人的に作成)】

・緊急経済対策としての外国為替特別会計
・今はデフレ脱却のチャンス
・自民が支持率を回復するために
・日米の状況の違い
・イギリスの経済政策がヒントになる
・高圧経済
・履歴効果


【学び&参考になった点】

今はデフレ脱却のチャンス

・デフレ脱却のためには、価格転嫁が必要だが、
 需要を減らさないためには、賃金も上げないといけない


自民が支持率を回復するために

・国民民主党の緊急経済対策案を丸のみすること

■手取りを増やすための具体策
 ①所得税減税(基礎控除額103万円→178万円)
 ②消費税減税(10%→5%)
 ③ガソリン税・電気代を下げる
 ④社会保険料軽減(社会保障制度の改革)

この具体策は次の動画が非常にわかりやすい




 

日米の状況の違い

・米国は、インフレだけど、賃金も上昇しているため、需要が増えている
・日本は、インフレになりそうだが、賃金上昇が不足しており、需要不足が大きい


高圧経済

・高圧経済とは、経済を意図的に加熱させることで、長期的な成長を促す戦略


履歴効果

・履歴効果は、過去の経済状況が現在や将来の経済に影響を与え続けるという考え方


【私の感想】

・玉木氏と高橋氏が楽しそうに対談しており、忌憚のない会話のやりとりが
 いいですね



ありがとうございます。

下記のバナーを押していただけると、うれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(40代)へ にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ

0 件のコメント:

コメントを投稿